Fuwalog

一人暮らし。日々のこと。だらだら書いてます。

肌の赤みにビタミンCはNG?

今日の体重は56.5でした。

お盆休みでやはり太りました。まだ耐えた方では?と思ってしまう。今までの自分なら2〜3キロは増えてたから。

 

ところで、昨日面白い動画を見たのですが、肌の赤みに良い成分、悪い成分を紹介する動画。かずのすけさんって方のやつ。

 

その中でえぇ、、となったのがビタミンCも肌の赤みにはあまり良くないらしい。えぇ。

今まで、というか今もだけどビタミンC配合の美容液を毎日毎日せっせと塗ってたんですが、なんかこの動画を見てから、ちょっと塗るのを躊躇うというか。笑

もちろん、ビタミンCが悪い成分というわけではなくて肌荒れとかニキビとかシミとかには良いと思うのですが、肌が薄くなってたり、微炎症を起こしていてる赤みに対しては良くないと。

まぁ、詳しくは動画を見てもらえればよくわかると思います。

 

毎日せっせとスキンケア頑張って、酵素洗顔やらビタミンCやらでむしろ赤みがでてるのでは?と。。皮膚よわよわになってるかも。

でも、肌の悩みは赤みだけではなくて、毛穴とかも気になるしさー。難しいですね。

 

今はもっぱら、セラミドとトラネキサム酸が気になってます。配合されてるやつ買おう。

あと、糖化も気になってて、肌がすごい黄色くくすんでるですけど、これ日焼け?糖化?みたいな。

ふと、鏡を見たときに自分の顔色にびっくりする。黄色い…!と。