バニラエアで機内持ち込み可能な手荷物は以下に記載の通り10kgまでです。
(追記:2019年3月に確認したら7kgに変わってました。)
https://www.vanilla-air.com/jp/service/cabin-baggage
でも、私が利用した時(2015年冬)
なぜだか知らんが合計15kg?くらいでも持ち込めてしまった。
預け入れる気満々でスーツケースもって列に並んでいたのに。
以下、詳細です。
詳細
バニラエアを利用する機会があり、手荷物がどのくらいまで持ち込めるのか
事前に調べました。
バニラエアのサイトによると、メインバッグ+サブバックの合計が10kgまでとのこと。
重さだけでなく大きさにも決まりがあります。
私のその時の荷物はスーツケース(許容サイズぴったりくらい)と肩掛けかばん。
どちらにも中身はいっぱい。
空港ついてから重さはかってもらって、オーバーしてたら預け入れよう
と軽いのりで到着。
空港内に自分ではかれる箱形の体重計のようなものがあったので
スーツケースをその箱に入れてみました。
・・・が、
入らない!
その箱は機内持ち込み可能なサイズの大きさぴったりになっていて、
重さと大きさを同時に計測できる仕組み。
つまり、私のスーツケースは重さ以前に機内持ち込みできない大きさだったよう。。
スーツケース本体はサイズぴったりなんだけど、鍵の部分が出っ張っていて、
ぎりぎり入らない。。
「くそー、あとちょっとなのに。。」
と、ぐいぐい押し込んでみたのですが(やめろ)やっぱり入らない。
諦めて荷物の「預け入れ」受付(「機内持ち込み」は無料。「預け入れ」は有料(※シンプルバニラの場合))の列に並びました。
私の順番が来て、お願いしまーす。とスーツケースをはかってもらうと、
スタッフさん「9.7kgですねー」
私「はい。(うわ、こんなにあったのか。じゃあどの道サブバッグと合わせたら10kg余裕で超えるな、、)」
ス「クーポンはお持ちですか?」
私「ないです。」
ス「よろしければ、今からでもとれますよ。」
私「え?」
ス「スマホなどお持ちですか?」
私「あー、はい。今からでもいけるんですか?」
ス「はい。サイトからアクセ・・(詳しくは忘れた)まだ搭乗までお時間もありますし、どうされます?」
どうやら、クーポン的なものがあるらしく、それをスマホでゲットしてから並び直せば
料金が1000円割引されるらしい。なんと良心的なスタッフさん。
私「うーん。(めんどくさいけど、、1000円、、)分かりました。とってきます。」
列を離れようとすると、
ス「あ、ちょっと待ってくださいね。」
おもむろにメジャーでスーツケースをはかり始める。
ス「このサイズですと、機内持ち込み可能ですね。」
私「え、そうなんですか。あ、でも10kg超えますよね。」
ス「9.7kgなんで大丈夫ですよ。」
私「いや、これの他にこのバッグもあるんですよ。」
ス「合計10kgではないので大丈夫ですよ。」
私「え!そうなんですか!え!」
と、まあこんな感じ(会話の内容はうろ覚えなので間違ってるかも)でなぜか約10kgのスーツケースと
肩掛けかばん(重さははかってないが5kgくらいあったと思う)を
機内に持ち込めました。
サイトに書いてるのと違うやーん。
まとめ
私が乗った時がたまたまOKだったのか、つねにOKなのかわかりませんが、
すごい機内に荷物を持ち込みたい!って方はバニラエアいいかもしれません。
あ、もし検査が厳しくなってたりして持ち込めなかったとしても
私は責任負えません!すんません!