こんばんは。
今日はブログのデザインについてです。
(あ、もちろん今回のブログもお役立ち系記事ではないのでご了承ください)
私がやっているこのはてなブログでは、ブログのデザイン(テーマと呼ぶらしい)が色々テンプレートで用意されてあって、お好みのものをポチッと選ぶだけであっという間にいい感じのブログデザインになるんです。便利だな。
シンプル、モダンなものや、ごちゃかわ系などいろいろあります。
私はとりあえず2カラム(記事本文の横にカテゴリーなどのスペースがあるヤツ)でシンプルなやつがよかったので、「Report」ってテーマにしました。
あと、背景画像もいろいろ選べるのでアイスのやつにした。かわいくて気に入っている。
でも、一個だけ気に入らないところが。
ブログタイトルとブログの説明が一行で表示されるのですが、これ改行しててほしい。
自分でも恐ろしく細かい奴である。
いろいろと他のテーマ(ブログタイトルとブログの説明が二行で表示されるもの)に変えてみたりしたが、今度は別の気に入らないところが。。
文字がでかすぎる、1カラム、記事タイトル下のカテゴリが右寄せ、背景画像(アイス)のせいで本文が見づらいなど。。
やはり「Report」が最強である。
今まで知らなかったのですが、テーマはすでに用意されているもの以外にインストールもできて、誰かが作ってくれたテーマが無数にあって、選び放題です。すごい。
あと、自分でテーマを作成してアップすることも可能。
探しまくれば私が求める最高のテーマが見つかるのかもしれないが、ついに見つけることはできませんでした。。。
自分でテーマを作成することも考えたのですが、めんどうだし私のcss知識では難しいので断念。
あー、、妥協すべきなんだろうか。。
と諦めかけた時。
デザイン設定>カスタマイズ>デザインcss でcssをいじれることを発見!
やっていいのかはわからないけど、デザインcssの部分に「Report」のcssをぶちこみ、
編集したい部分だけちょこちょこっと書き換えた。
これなら、あんまりcssに詳しくない私にもできた〜やった〜。
こうして、めでたく最強のテーマが誕生したのでした。
・ブログ説明をブログタイトルの下に表示させるようにした
・文字色を黒から薄い黒にした
こ、細かすぎる。。ほんと自己満足ですね。。。