こんにちは。
自分に合う化粧品を模索中のふわふわです。
プリマヴィスタの皮脂崩れ防止下地を使い切ったので、今回はセザンヌの化粧下地買ってみました!
ネットなどでよく比較されているこの2つの商品、私も比較してみたかったんですよね〜。
↓前回記事
【ミーハー】プリマヴィスタの下地を使う。 - ふわふわの頭の中の
プリマの下地、結構よかったんですが、わりとすぐなくなっちゃいました。
コスパはそんなによくないかな。。
と、思ったけど過去記事を調べたら、プリマの下地のこと8月に書いていたから3ヶ月くらい使えたのか。結構もってるね。笑
時が経つのは早いな〜。
プリマ(空)とセザンヌ(おニュー)である。
パッケージも似てるね。
プリマは25mlで2800円くらい。
セザンヌは30mlで650円くらい。
約5倍くらいの差があります。笑
そんな不安になるほど安いセザンヌの下地ですが、ウォータープルーフ、無香料、紫外線吸収剤不使用、メイドインジャパンなど、非の打ち所がありません。。
どうなってるんや、株式会社セザンヌ化粧品。笑
使ってみた。
テクスチャーはさらっとしていて、使いやすいです。カバー力はほぼない。
使い心地もプリマと似ていますね〜。
肝心のテカリ防止効果も、プリマと大して変わらないかと。
ってことは値段のことを考えるとセザンヌでいいじゃん!という感想です。
プロアクティブとの相性が悪い?
プリマと大して変わらないと言いましたが、ひとつ気づいたのが、プロアクティブを使った後にセザンヌの下地を使うと、なぜか分離してぼろぼろに崩れてしまう。。
2回試して2回ともなったので、それからはプロアクティブとセザンヌの併用は避けるようになりました。
が、この記事を書くため、いま手の甲でもう一度プロアクティブとセザンヌを塗ってみたら何にも起らなかった。笑
あれ〜?
ぼろぼろになったのは、たまたま私の使い方が悪かったのかな。
それとも手の甲はOKで、顔はNGなのかな。
顔に塗ってぼろぼろになってしまうと、それをまた洗い流してスキンケアして、下地を塗り直すというとても面倒なことになるし、朝は時間がないので、悠長に実験する余裕がないんだよな〜。
休みの日にでも試してみます。。
すみません、中途半端な記事で。。
まとめ
私はセザンヌの下地で十分満足です!
あと、私、比較するの下手ってことに気づいた!笑