今週のお題「カラオケの十八番」
カラオケの十八番は?って質問、嫌いです。
そもそも、カラオケが嫌いです。
カラオケを発明した人には申し訳ないけど、
日本人の異常なカラオケ好きはなんなんでしょうか?理解できません。
日本人って人前で発言したり、自己主張するのが苦手な人が多いってイメージなんだけど、
なんであんなにカラオケには行きたがるのでしょう。
別に行きたいなら勝手にどうぞって感じなんですが、
飲み会→2次会はカラオケ、みたいな風潮。
ボーリングにする?カラオケにする?みたいな風潮。
そして、カラオケを拒否できない雰囲気。拒否すると空気が悪くなる感じ。ほんとに苦痛です。
多分、カラオケ好きな人にはこの気持ち、理解できないと思います。
トマトが嫌いな人もいれば、好きな人もいるし。そんな感じです。
そういえば、カラオケ以外にも苦手な物が結構あります。日本人が大好きな物で。
飲み会・合コン。
これは嫌いな人も結構いる気がしますが、まだまだ日本は「飲み会文化」で拒否すると、社会的に糾弾される恐ろしい国です。
お祭り。
お祭りの雰囲気は嫌いじゃないですよ。あの独特な感じ、いいですよね。でも、人ごみが苦手なので、あまり行きたくはないかな。
ほんとは行きたいけど、一緒に行く人がいないってのも嫌いな理由です。(理不尽)
学校行事全般。同窓会。成人式。
非リア充なら、この気持ちわかるかなー。学校行事とかってだいたい苦痛なんです。
できれば休みたい。参加したくない。
プリクラ。写真。
写真嫌いです。そうです、不細工だからです。
ディズニーランド。
なぜあんなに行きたがるのでしょう。
なぜあんなに行ったことを嬉々として自慢したり、うらやましがったりするのでしょう。
私、あまのじゃくだからそういうの見るたびに引いちゃうんです。
でも、ディズニーのデザインは好きですよ。線が気持ちいい。
海。プール。温泉。銭湯。
薄着になりたくない。見られたくない。それにつきます。
冠婚葬祭。
めんどくさいし、親戚付き合いとか友人関係全部なくしたい。
だれとも関わりたくない。
LINE。SNS全般。
嫌いというか、やってないけど。
別にやるのは否定しないし、全然構わないですが、やってないと「え!?なんでやらないの?」みたいな目で見るのやめて・・・
そうだよ。変なやつだよ。友達いないよ。
こんな感じで、非リア全開で書いてきましたが、
私が嫌いなだけで、好きな人もきっと大勢いるし、楽しい気分を害されたのなら申し訳ないです。ごめんなさい。
みなさんを否定するつもりもないです。どうぞ楽しんで下さい。
ただ、こんなネクラなやつもいるんだよ。ってことです。
もしかしたら、職場にもいるかもしれないですよ。