こんばんは。
最近、またミニマリストというか断捨離のモチベが上がっていて、いらないものがないか家の中をジロジロ見渡しています。セルフ不審者。
あ、これ使ってないし要らないだろうなーってものが結構あるのですが、いまいち踏ん切りが付かないというか捨てられないものが多いです。
例えば、これ。買い物した時にもらった紙袋。
いや、絶対こんなに必要ないんだけど、何かに使えるかも、なんか捨てるのもったいない。。とつい取っておいてしまうんですよね。にしても無印良品の袋多すぎないか。
そんなに嵩張らないし、最低限(2、3枚?)はあってもいいのかなーと思いますが、こんなにはいらないので、少し残してあとは処分することにします。
今度からは買い物の時、なるべく紙袋もらわないようにしよう。
そうすれば、家に紙袋が溜まらないし、捨てようかどうしようか悩まなくてすむ。
次は、洋服。
断捨離に凝るようになってからかなり減らしたのですが、やはりまた新たに買い足しもしてます。
寿命が来たり、趣味や生活スタイルに変化も出てきて、いらない服もまた増えてきます。
今日処分したものは
・ベルト3本
・スカート2着
・シャツ2枚
・デニムシャツワンピ1着
・ジャケット1着
・タイツ1足
ベルトは今の生活では必要ないのですが、一応?1本残してあとは処分しました。
スカートは割とコンサバ系のもので、趣味に合わなくなったので処分。
ジャケットもスカート同様、趣味じゃないし、体型にも合わなくなったので。。
シャツとワンピースも、もう着ないだろうから処分。
この、ワンピースすごくお気に入りでよく着たな。。多分8年位は着てた。
しかも今見ても結構イケてるデザインなんですよ。すごい。
あーデザインはすごく好きだからいままで捨てられなかったけどアイロンしなきゃいけないから最近めっきり着なくなったんですよね。。
昔はノーアイロンで着てたはずなんだけど、今じゃ考えられない。しわしわで着ていたのだろうか?
趣味や思考も変わるもんですねー。
あと、タイツは毛玉がひどいので処分。
ふー、すっきり。
といっても、まあ、ミニマリストの方と比べるとまだまだたくさん服持ってるんですけどね。
無職になったらもう少し断捨離も捗ると思います。
・・・なんか身辺整理みたいになってますが、違いますよ。
なるべくすっきりした部屋で生活したいんです。
ミニマリストには憧れるけど、そこまで突き詰めるつもりはないです。今のところ。
次は洗面所のものを断捨離だな。