こんばんは。
少し前に、はてなブログをPro(有料のすごい版)にして、ドメインも独自ドメインに変更したんですが、アクセス数が目に見えて減ってしまいました。
別に、こんなどうしようもない事しか書かないブログなんで、アクセス数がどうのこうの言える立場ではないのですが、やっぱりアクセス数って多少意識しちゃうんですよね。
ブログを始めた当初は、これでも一応「誰かの役に立つ情報を・・・」とか思っていたり、いなかったりで、書く内容もちょっと意識しちゃってたり、
文章もかなりバカっぽい(今もですが)感じで書いていたりして、今思うと、とても恥ずかしいです。。黒歴史。。
今は、誰かの役に立つ記事なんて書けない!と開き直って、書きたいことを書いています。
昨日の記事なんかがその良い例ですね。自分で言うのもあれだが、頭おかしい。。
良い子は見ないで・・・
話をアクセス数に戻しますが、ここ最近のブログのアクセス数は1日に少なくて100くらい、多くても170くらいだったんです。
まあ、月間〇〇万PV!とか言ってみたいですけど、嘘は付きたくないので。
でも、最初はずっと一桁とか、50いけばいい方とかだったので、これでも十分すごいなー。継続って力だなー。と思っております。
特に書く内容も変えてないし、毎日コツコツ書いているわけでもないのに、今年に入ってくらいからかな、自然とアクセス数が増えてきました。
しかし、ブログを独自ドメインにした途端、半分くらいに減ってしまいました。
あれー?と思ってネットで調べると、別に私だけでなく、みんなそういう事が起きるそうです。詳しくはよくわからないのだけど、seo的な何かが、あれしてそうなるのだそうです。あ、違うかもしれません。すみません、テキトーな事言いました。
解決法は調べませんでしたが、時間が経つにつれ、アクセス数はまた元に戻るらしいです。よかった。
そんなわけで、これからもテキトーにカオスなブログを書いていこうと思います。