こんばんは。
自由気ままにFXを続けています。
一向に勝てるようになりません。
そこで、トレードにルールを設けてみようかと。
これで勝てるようになるわけでないですが、むやみやたらにやってもしょうがないと今更気づいてきました。
ルール①トレードは1日3回まで。
これは、いいルールなのか悪いのかわかりませんが、
トレード(エントリー)は1日に3回までにしてみます。
今まではポジりたいときにエントリー、決済、またエントリー、と
1日に自分が何回トレードしているのかよくわかってなかったんです。
これはよくないですよね。。
あと、最初勝っても、あとからマイナスになることも多く、やるだけマイナスが増えていくという恐ろしい状況が結構あったので、むやみにエントリーするのやめようと思います。
FXの勉強をすればするほど、待つ事、休む事が大事だとわかってきました。
エントリーはここぞ!というときにするように頑張ります。
ポジポジ病なので、いつでもエントリーしたいんですけどね。。
リスクやスプレッドのことを考えればなるべく少ないトレードにしたほうがいいのかなーと思います。
ルール②損切りを小さくする(10pips)
これも正しい方法とは言えませんが、損切りを基本10pipsで行うことにします。
エントリーと同時に損切りも注文します。
ほんとはチャートを理解して、予想して、損切り幅を決めた方がいいのでしょうが、私はまだよくわかっていないので、とりあえず小さめにしてみます。
今までは、利食い30pips、損切り20pipsとかに設定していたんですが、それだとあまりにも損が大きすぎて全然プラスにならないんですよね。。
まあ、私の勝率が低すぎるのも原因なんですが。
なので、ちょっと損切りを小さくすることにしました。
この①と②のルールを守れば、最悪でも-10pips×3回で1日マイナス3000円ということになります。
これぐらいなら、まあ、なんとか許せる、、かなー。
さいごに。
もっとトレードのやり方(エントリータイミングやエントリーする根拠を説明できるようになったり)をマスターしたいです。
自分の得意とするやり方・手法とか。
まだまだわからん事が多すぎる。
まあ、とりあえず、しばらくはこのルールでやってみて、ダメそうならまた検討します。