タイトル通り、あと1週間で今の会社を退職することになりました。
来週の金曜日が最後の出勤です。
今は「退職します宣言」をし、職場の方々も「あ、辞めるんだ」と知れ渡って、なんと言うか、モラトリアム?でもないか、なんだろう、ふわっとした時期なんです。
誰も私に期待しないし、いわば無敵状態です。マリオがスター取ったときの。
もちろん仕事はあるのでやりますよ。
引き継ぎは、まあ、そんなにないけど、少しだけ「遺言」を残しつつ、なるべく綺麗に立ち去りたいなーと。いままで綺麗に引き継げたことないけどね。
自己都合退職なので、もう退職するのが、心の中で嬉しくて嬉しくて堪らないかと言われればそうでもない。
逆に、もうちょっと居たい気さえする。ほんと、あまのじゃく。
多分、退職することが決まっているからこういう気持ちになるのかな。
前は毎日ストレスがあったけど、最近はそうでもない。
嫌でもないし、楽しいかと言われるとそんなこともない。普通。
実感もない。
おそらく、退職した次の月曜日に「あ、仕事行かなくていいんだ。」となって初めて自分が無職になったことを理解するかも。
楽しい無職生活が送れればいいのだけれど、、
早々にフリーターに戻るかもしれません。お金ないし。
あ、今月のガス代が高かった。去年に比べて。
使用量でいうと、1.5倍。ひー。
お風呂に入りすぎたのか?
あと、電気代も高いんだよなー。
これからは無職相応の生活を強いられるので、なるべく慎ましく、でも、いきいきと生活したい。
そういえば、近所のパン屋さんでパン耳がタダでもらえるのをこの前初めて知ったのだけど、パン耳だけもらって帰る勇気は私には無い。無い。
せめて1つパンを買って、ついでにパン耳をもらうのが精一杯かな。
それだったら、スーパーで安い食パン買った方が安いんですよね。。
でも、パン耳って結構好きです。うまいパン屋さんのパン耳なら、なおさら。買ってでも食べたい。というか、50円とか、100円とかで販売してくれた方が気兼ねなく買えていいんでないか。
あと、1週間。きっと、あっと言う間なんだろうな。
はー、特に何もなく、平和に過ぎる事を祈る。