Amazonで多分初めて食品を購入しました。
そして、カップラーメンの箱買いも初めて。箱買い自体初めてだ。
本当は食べ過ぎるから買いだめとかしないようにしていたのに、つい魔がさして買っちゃいました。あーあ。
でも、カップラーメンっていちいち買うの面倒じゃないですか?私だけかなー。
買い物するときカップラーメンって嵩張るからあんまりたくさん買えなかったり、持ってかえるの面倒だなーって。
そもそもカップラーメンなんて食べない人も多いかもしれませんが・・・
Amazonってほんと便利。でもちょっと恥ずかしかった。
カップラーメンの箱買い(しかも3種類)をして数日で届きました。はやい。
家まで運んでくれるし、すごい助かるー。
しかも、今まで知らなかったのですが、配達前にヤマトからメールが届いて、「◯日にお届け予定です。日時変更の場合はこちら(URL)で受け付けます。」みたいな感じで日時指定できるんです!すごく便利。
その後、Amazonからも同じようなメールが届きました。
もしかしたら私はクロネコヤマトのなんとか会員(名前忘れた)に登録しているのでヤマトからメールが届くのかもしれない。よくわからんけど。
とにかく配達前に配達日時を指定できるのってありがたい。しかも、再配達になることを減らせるし、みんなハッピーじゃないでしょうか。
もっと早く知っていればよかったーー
で、商品が無事届いたのですが、ダンボールが思いっきり「カップラーメン」の箱でちょっと恥ずかしかったです。大量のカップラーメン。。
まあ、しょうがないかー。注文したのは私だし。
でも、少しでもあのAmazonのダンボールで届くのではないかと期待していたので、届いたときは「ですよねー」ってなりました。
こんなに買ってどこに置くの?
さて、無事届いたカップラーメン、ダンボール3箱分。
問題はどこに収納しようか。うちには通常そんな大量の食品を保管することがないので場所も用意されてないです。
でも、結果は意外と入りました。キッチンのシンク下の収納スペースです。
いつもはお茶のティーパックとか調理器具とかお菓子とかがゆったりと入っているのですが、その子たちは一旦避難していただいて、ラーメンを詰め込みました。
ここがね。扉を開けると、
はい。すごいことになりました。相撲部屋?みたいな圧を感じます。
カップラーメンって言っても、カップヌードルとかなら小さいし、可愛らしいですが、全部「ごつ盛り」っていう量が多いでおなじみのカップ麺シリーズのやつです。
12個×3種類なので、36個もある!業者かな?
でも、入るもんですね。よかったよかった。
これで、しばらくはカップ麺は買わなくてもても済みそうです。
というより、見ただけで胃がもたれるなー。。
でも、このラーメン大好きだからわりとすぐ食べちゃったりして。