こんばんは。
現在飲んでいるサプリメントは3種類。
・パントテン酸(ビタミン5)
・ビタミンC
・乳酸菌
です。
パントテン酸と乳酸菌はAmazonで購入。ビタミンCはドラッグストアで購入しました。どれも、肌荒れ改善のために飲んでます。
ほかにも、Lシステインやビオチンなんかも飲んでました。いまは飲んでません。
乳酸菌のサプリはAmazonで定期購入していたのですが、少し前に解約しました。節約のために。といってもそんなに高いものじゃないですが。。
いま飲んでいるサプリたちも飲み切ったら、しばらくやめようかなーと考えています。無職なんで、できるだけ出費を抑えようかなと。
半年?もっとかな、飲み続けた感想は、劇的に効果がある訳ではない。です。
多分、普通の生活している方なら改善するかもしれませんが、私は本当に不摂生のお手本のような生活をしているので、サプリくらいではカバーできないんですね。
やっぱり根本は日頃のおこないなのかなーー。
あと、普段は小分けできるケースに入れてます。サプリを複数飲んでいる場合や持ち運びに便利。
これ。2個もってるのですが、左の丸いのがドラッグストアで買って、右は無印良品のやつです。
朝・晩2回飲むときは丸が朝用、四角が夜用と分けて使っていました。
いまはだいたい1日1回なので、丸いやつを使ってます。
こうやって、1回に飲む分を入れておけば、いちいち袋やビンから出さなくてもいいので、たくさんの種類サプリを飲む人は特におすすめです。
曜日のシールが貼ってあるので、あれ?今日飲んだっけ?って飲み忘れや飲み過ぎ防止にもなります。
あと、携帯する場合も、袋ごと持ち運ぶより小さくて便利。無印良品のは分割もできるのでさらに便利です。
さっき、サプリはしばらくやめると言いましたが、いまは大豆イソフラボンが気になっています。。
買おうか迷い中。でも結局今まで通りあんまり効果が分からずやめちゃいそうだけど。
なんだかんだ、サプリメント好きなんですよね。。
飲まないと生きていけないわけでもないし、今までそんなに効果があったわけでもないのに、なーんか飲みたくなる。
その前に野菜を食え。甘いもの控えろ。早く寝なさい。ってわかっているのですが。