こんばんは。
地味に断捨離、してます。
でも、なかなか決心がつかず、移動したり収納したり、仮断捨離BOXに寝かせてみたり、何かに使えないか?と思って、いろいろ家の中であっちに行ったりこっちに来たり、でも結局要らないなーということになって処分したりしてます。説明下手だな。
例えばこちら、ハンガー。
服が減ったので、ハンガーもそんなにたくさん要らないなーということで、今回思い切って処分。見た目は気に入ってたんですが、このハンガーたちだけ他のハンガーと種類が違うので気持ち悪かったんです。
あとは、細々したものでいうと、マニキュア2本。
昔のものだし、多分もう使わない。いざ使う時がきたら買えばいいかなーと。
これでついにうちにあるマニキュアが0に!
ころころするマッサージ器。見た目がピンクでかわいらしいけど、あんまり使ってない。なくても大丈夫。
耳かき。お箸。下着。靴下。シャツ。ニット。など
全部、相当使い倒してボロボロだったので処分。古いものは少しずつ新しいものに変えていこう作戦。下着とか靴下って捨て時がわからなくていつまでも着てしまう。ボロボロなのに。いいかげん捨てなきゃ!と思ってからもまた何回か着たり。。
耳かきは数年前から綿棒派になったので、ずっと使っていなかったんですが、一応取っておいたやつ。結局使わなかったけど。しかも反対側折れてたやつ。。
こうしてみると、まだまだ不要なものがいっぱいあるな〜。とか、私はあんまり物に執着しないと思っていたけど、意外とガラクタ?のようなものをいつまでも置いていることに気づきます。ただの紐とか謎の布切れとか、、
別にガラクタが悪いってことはないですよ。自分に必要なものであればガラクタだって宝物です。
あと、掃除のついでに部屋に敷いているカーペットを取ってみました。とりあえずクローゼットに保管。夏場はカーペット無しでいこうかなーと。掃除も楽だし、部屋もすっきりしました。なんか新鮮。
もし、やっぱりカーペットありがいい!と思ったら戻します。
意外となくても大丈夫そうだけど。でも冬は寒いから必要かな。
こうやって不要なものは処分して、必要なものは残す、そしてGETしたいです。
ミニマリストも憧れるけど、今は部屋をいい感じにしたいという気持ちが大きいです。なので、観葉植物だったり、壁に飾る何かとか、決して必要不可欠ではないけれど生活が潤いそうなものは欲しいです。
まあ、無職なのであまり贅沢なこと言ってられませんが。。
ちなみに、いま欲しいものや、いらないかもしれないけどなんとなく気になっているものは、
・炊飯器
・ルンバ
・テレビ
・テレビ台
・キーボード(楽器の)
・観葉植物
です!すごい現実的!はたしてこの中で今後ブログに登場する物はあるのだろうか。。