概要
クレカについていろいろ調べたら、自分にはdカードとリクルートカードが合ってそうだったので、申し込みました。
結果はどちらも不合格。
理由は無職、収入0、貯金ほぼ0だからだと思います。
仕事辞める前に作っておけばよかった。。
ほんとにそういうとこバカだよなー。
dカード
このカードのいいところはなんと言っても、「ローソンでの買い物が常に3%OFF」になること。
最近このカードの存在を知り、申し込みました。
収入や職業欄は正直に書きました。
リクルートカード
このカードのいいところは、ポイント還元率が1.2%で、かつ、「nanacoのクレジットチャージでもポイントがつく」ことです。
いままで知らなかったんだけど、nanacoのクレジットチャージってポイントがつかないカードもあるんです。
私が使ってるMUJIカードもポイントつきません。。。
そして、いくらポイントがもらえても「使えるポイント」でないと意味ないですよね。リクルートカードのポイントはPontaポイントに変えられるのでとっても使いやすい。
セブンイレブンはホントよく利用するし、そもそもメインで使っているMUJIカードより基本的にリクルートカードの方がメインで使うカード向きなんですよね。
使い方によっては、MUJIカードもいいのだけど。
というわけで、メインのカードに使いたくて申し込みました。
結果
両方審査落ちました!!
つら。
でも、当たり前ですよね。私がカード会社だったら落とすもん。笑
無職で収入ゼロでクレジットカードなんて作れる方が怪しい。
楽天カードはもしかしたらいけるかもしれないけど、楽天市場とかあまり利用しないのでなんか作る気がしないなーー
でも、楽天カードもnanacoのチャージでポイントもらえますよ。
まとめ
無職になる前にクレジットカード作っておきましょう。