こんにちは。
寒くなってきましたね。
アイスの消費量も夏よりは減ってきました。
といいつつ、大体1日1個食べてるけど。
最近、美味しかったのは、セブンのアーモンドチョコバー。
写真は撮ってないけど。
すこーし高めですが、充分その価値はありました。
アーモンドとチョコがコーティングされた、よくある見た目のアイスなんですが、かなり美味しかったです。
もうひとつは、ガトーショコラ。
赤いパッケージのクッキーサンド系のアイスです。
アイス、クッキー、そしてチョコが好きな人はかなり満足できるはず。
チョコ感がかなり強いです。
チョコが苦手、しつこいのが苦手な人はダメそう。
私は大好き。
そして、美味しいかどうかはさておき(?)、ハーゲンダッツのクリスピーサンドの話をさせてください。
普段、あまりハーゲンダッツ買わないです。高いし。
もちろん美味しいのはわかってるんですけど。
ただ、何となくハーゲンダッツをブログとかで声を大にして褒めるのって嫌なんです。
なんだろう、東京に染まってしまう感じ?スタバでMac使う感じ?に少し似てるかな。
上手く言えないけど、ハーゲンダッツうめーって素直に言えない、ひねくれた性格。
それなのに、なぜブログにハーゲンダッツのことを書いているかというと、感動してしまったからです。
箱に。
パンプキン。
どこに感動したかというと、、
開き方が、、
なみなみ!ウェーブ!
芸術点高くないか。
いや、言いたくはないよ。
でも、言っちゃう。
さすが、ハーゲンダッツ。
お客様相談室までアーチ描いてます。
若干、URLと平行になってないのが気になるけど、この遊び心素敵だなー。
そんなわけで、箱に感動しすぎて、気づいたらアイス食べ終わってました。
味はよく覚えてません。
ごめん、ハーゲンダッツ。
でも、美味しかったです。