バイトの話です。
ここ数日、また短期のアルバイトにいったのですが、なかなかいい経験をしました。
同じ職場でも配属される場所によって天と地ほど差があるんです。
業務内容もハードだったりイージーだったり。
そしてなにより、そこにいる人によって天国にも地獄にもなります。
私はあまり仕事ができる方ではないし、要領が悪かったりどんくさいので結構、人をイラつかせる才能があります。
そして、どこの職場にもひとりはいる厳しい人と関わると、それはそれは地獄絵図です。
まあ、こちらに原因があるのはわかってはいるのですが、なんであんなひどい言い方をするんだろうって素直に疑問です。
職場にいる1割の厳しい人以外は基本的にみんな優しくて、そのなかでも特に優しい人と関わると同じ作業も全く苦じゃ無くなるし、仕事も上手く回る気がする。
1割の厳しい人と関わりたくないから、もうその職場には行きたくなくなるし、働くストレスも半端ない。
そんなこと気にしてたら、どこにも行けなくなるのはわかってるんだけど、真剣に嫌な人とは関わりたくない。
結局は業務内容より人間が重要なんだよな。
つまり、運ですね。