こんばんは。
ブラックサンダー、好きです。
先日も100円ショップのダイソーに行った際、レジ横にブラックサンダーが置いてあり、まんまと買ってしまいました。
4つで100円でした。
そして、普通のブラックサンダーの他にビターと香ばしきなこという種類もあったので買ってみました。
並べてみた
上から、ブラックサンダー、ブラックサンダービター、ブラックサンダー香ばしきなこ。
パッケージはどれもブラックサンダーらしくていいな〜
甘さひかえめ!だそうです。楽しみ。
香ばしJAPAN!ってなんだ。
それを言ったらノーマルの「CHOCO BAR JAPAN!」も意味わからんのだけど。
でもユーラクさんのこういうところ嫌いじゃないです。
見た目はビターが一番黒っぽいです。
手で割ったので断面あまり良くないですがこんな感じ。
香ばしきなこはなんか中に入ってるものが違う。
食べた感想
まず、ノーマルのブラックサンダーはいつも通り美味しいです。
次、ビターを食べたら確かにビターでした。うん。美味しいです。
その後またノーマルを食べたらすごく甘く感じた。(チョコあるある)
あと、ビターの方がなんとなく固い気がしました。
香ばしきなこは、文字通りきな粉の香りがして、中にクッキーとライスパフが入っていました。
袋の表示を見ると、あられや粉末しょうゆも入っているらしく、確かに味もそんな感じ。和風。
ちょっと甘塩っぱいというか、甘香ばしい。です。
どれも美味しかったけど、個人的にはビターかノーマルが好きでした。
香ばしきなこは美味しいけど、1つ全部食べると喉が渇きました。ちょっと塩辛い。
ビターが売っていれば、ビターを選ぶけど、コンビニとかで置いていなかったらノーマルでいいやって感じです。
板チョコのミルクとビターの違いとほぼ一緒だと思います。
中に入っているクッキーとかは同じみたいだし。
おまけ
成分については、あまり変わらないですが香ばしきなこがややヘルシーかな?
まあ何をもってヘルシーかわかってないんですけどね。
ノーマル(1本21g)
熱量112kcal
たんぱく質1.3g
脂質6.0g
炭水化物13.1g
ビター(1本21g)
熱量113kcal
たんぱく質1.4g
脂質6.2g
炭水化物12.8g
香ばしきなこ(1本20g)
熱量103kcal
たんぱく質1.6g
脂質5.6g
炭水化物11.6g
あとは、どうでもいいかもしれませんが、ノーマルときなこは名称が「準チョコレート菓子」なのに対して、ビターは「チョコレート菓子」でした。
準チョコレート菓子なんて食べないよという方は参考にしてみてください。
以上、ブラックサンダーの食べ比べでした〜