こんばんは。
ここ数年で気になることがあります。
それは、〇〇が欲しい!と思って買いに行ったら、その商品が売り切れているんです。
まあ、たまにはあるよね。と思うのですが、頻繁にそういうことが起きるので不思議です。
例えば、カレーパン食べたくてコンビニに行ったら、カレーパンがない。
また別の日、メロンパンを買いに行ったらメロンパンだけ売ってない。
ミートソースを買いに行ったら、ぽっかりそこだけ売り切れている。
でも、カルボナーラの気分じゃないし。ぐぬぬ。
今日も、無印良品にアイブロウを目当てで行ったら、アイブロウだけ売り切れてました。
そして、前回ビューラーが欲しくて買いに行った時は売り切れてたのに、今日はごっそり置いてました。
わらた。
こういうのもマーフィーの法則なんでしょうか?
なので、最近はあまり期待せずに買い物に行くようにしてます(特にコンビニ)。
何事もあまり期待しすぎるのはよくないということですね。