こんばんは。無職です。
最近、やっと働く気になってきました。
(貯金がなくなりました。)
単発のバイトに行ったり、求人を見たり、面接に応募したり。
ようやく行動し始めました。
働く→辞めたい→辞める→引きこもりニート→働く気になる
このサイクル何回目だろう。
この生き方はずっと変わらないけど年々歳は取る。コミュ障も加速してる。ついでにどんどん太ってる。おわた。
前は一流企業とかはもちろん無理だけど、普通の会社なら若さだけで雇ってもらえた。
今はどうだろう。
一つの業種でキャリアを積んでるならまだしも、何の経験も積んでない。自分に自信もない。アピールもできない。ただ年取っただけ。おわた。
それに、転職しすぎて雇ってもらえないんじゃないかな。
転職3回以上だとその時点で採用しない企業もあるとかないとか。
そもそも自分が採用担当だったら、自分自身を雇いたいとは思わない。笑
でも、そんなこと言ってられないんだよな。背水の陣すぎる。
できれば今月中にでも就職先が決まらないと破綻する。
誰か助けて。
それでも今まではやる気が起きなさすぎて試合終了だったけど、やる気が出てきただけ進歩です。
そして、やっと悟りかけてきました。
まあ仏とか神とかそんな大したことではなく、普通のことがわかってきただけなんですが。ほんとに当たり前のこと。
食べ過ぎは良くないよ。とか、ホワイト企業に勤めた方がいいよ。とか、身だしなみに気をつけようとか。
え、そんなこと知ってるwwってことです。
人に優しくしたり。自分のことも労ったり。
なんで上手くできないのかな。
自分でもよくわからない。
普通の人が普通にできていることができない。おわた。
いっそのこと「普通」から外れて生きていこうかとも思うけど、それもなんだか難しい。そこまでぶっ飛んだ性格でもないし、それでやっていける才能もない。
あれ。ポジティブなブログを書こうと思って書き始めたのに、結局いつもの根暗ブログじゃないか。
私が言いたいのはこんなことではなくて、なんというかですね。うーん。
こんなんでも生きていけてるから皆さんあまり頑張らなくてもいいよって。
会社なんて辞めたかったら辞めればいいし、無理しなくてもいい。
さっきホワイト企業がどうとか、転職回数がどうとか言っておいて説得力がないですが。
あんまり無理しないでいい。
人生どうにかなるし。
自分が求めるもののハードルを下げればいくらでも道はある。
逆に自分が何者かになりたいのであれば、まあ頑張ってもいいんだけど。
彼女欲しい、結婚したい、エリートになりたい、家買いたい。とか。
世間体を気にしたり。
自分の常識は、他人にとっての非常識かもしれない。
今あなたが悩んでいることは地球の裏では、悩みでもなくてむしろ羨ましがられることかもしれない。
そんなこと言っても辛いんだよ!って方は逃げればいい。なんとかなる。世界は広いし、どこかに居場所はある。
現実世界で無理なら、バーチャルにだって、ネットにだって居場所はある。
自分が楽になれる場所に行けばいい。
と、無職が偉そうに申しております。笑
元AKB48の前田のあっちゃんも「楽しくなることを考える」とおっしゃってました(雑誌か何かに書いてた)。
私、その言葉が好きで、そしてあっちゃんが言うとさらに素敵に聞こえて、今でもたまに思い出します。
あっちゃんは軽いつもりで言ったのかもしれないし、もしかしたら本人の言葉ではないのかもしれないけど、そんなことはどうでもよくて、ただすごく良いなと思ったんです。
そういえば、2040年度、日本の3人に1人は高齢者になるんですって。さらっとニュースで見ただけなので間違ってるかもしれませんが。
なんかそれ聞いたとき、ちょっと恐ろしくなりましたよね。
そのうち、高齢者が後期高齢者を介護するなんてことになりそう。50、60は働け!みたいな。定年とかなくなるんじゃない。
たまに、新卒から定年まで一つの会社で勤めあげる人がいますが、まじすごい。ピチピチからシワシワになるんですよ。会社とともに生きたってことでしょ。
そういう人になりたかったなぁ。。
無い物ねだりですね。
話がよくわからん方向に行ってしまったので、この辺で終わろう。
早くバイト決まりますように。
来月の家賃が払えますように。
短冊書かなきゃ。