いまだに個人的激辛ブームが続いています。
今日食べたのは、これ。
韓国の辛ラーメンの会社が作ってるやつ。
気になるのはどれくらい辛いのか。
激辛、と書いてあるけど横に大きく「旨」の文字が。
私の経験からすると「旨辛」って書いてある商品はだいたいそんなに辛くないんだよなぁ。あと、ピリ辛も。
ただ、激辛ってことは辛いのかなぁ。うーん。
まぁ食べればわかりますね。
食べた感想は、
辛い!!
でも食べきるのがつらいほどでもない!
ちょうどいい激辛でした。
前に食べた、辛ラーメンのカップ麺(赤いパッケージ)はそんなに辛くなくてちょっと残念でしたが、これはちゃんと辛い。
袋タイプの辛ラーメンよりも辛いと思いました。
私が今まで挑戦した辛いインスタント麺を辛い順に
並べると、
ペヤング激辛MAX END>蒙古タンメン中本辛旨やきそば>激辛ラーメン>蒙古タンメン中本≧辛ラーメン(袋)>辛ラーメン(カップ)
こんな感じかな。
同時に食べ比べたわけではないので、あくまでも記憶だよりの感想です。
この激辛ラーメン、辛さは今の自分がギリギリ美味しく食べられる程度でよかったのですが、味は正直普通でした。
麺もよくあるインスタントの麺だし、スープもそんなにくせにならない。
味とか麺の感じはやっぱり辛ラーメンの袋タイプが好きだなぁ。
あれにチーズと卵入れると美味しい。辛さはなくなるけど。
あと、水の量を少なくしてやきそば風に食べるのも好き。
お肉、玉ねぎ、チーズ入れて、タッカルビみたいにして食べるとめちゃ美味しい。
と、思っていたらやはり他の人も同じように食べてるみたいで、辛ラーメンのパッケージにクックパッドのグランプリレシピとして載ってて笑った。
なんかちょっと嬉しかった。
めちゃどうでもいいな、この話。