日常のちょっとしたストレスを解消したい。
他人からは理解できないくらいの些細なこと。
今回は「キッチンの戸棚開けづらい問題」です。
うちのキッチンにはシンクの上にこんな感じで収納棚があります。
で、この棚が、まぁ開けづらいのです。
ガラスの扉に薄ーく溝があるんですけど、これが取っ手です。開けづらい。開けづらいです。
ガラス戸の滑りもよくないし、そもそも取っ手が薄すぎるし。
まじで使いやすさ考えずに作っただろこれってくらい開けづらいです。
それでも引っ越してきてからしばらくは我慢して開け閉めしてたんですが、なにかいい方法はないか考えてました。
これで解決しました。
なにこれ。って感じですが、吸盤です。100均とかで売ってます。
写真右側のやつです。
これ、全く別の用途で使うつもりで買ったんですが、いくつか余ったので試しに扉にくっつけてみました。
これ、
めっちゃ開けやすい!
吸盤のでっぱりがいい具合に取っ手になってくれてすごく開け閉めしやすくなりました。
見た目は良くないけど、この使いやすさはもう戻れません。レペゼン吸盤です。
余談ですが、こんな風にフライパンのフタをかけるのにも使ってます。