食器洗い用のゴム手袋とスポンジを買いました。色はイエローにしました。
以前はカラフルな手袋やスポンジが嫌いでわざわざ白いスポンジを探したりしていたのに、心境の変化なのか今はごちゃっと色数が多くてもいいかなと思うようになりました。
このスポンジ初めて買ったんですが、スリットが入っていてこんな感じでぶら下げられます。
おー画期的と思ったけど、そう言えばお風呂用のスポンジでも引っ掛けられるような形のありますよね。
スポンジ通の間では結構常識なのかな。
ふと思いたって、今まで使ってたスポンジにハサミで切れ目をいれてみました。
普通に引っ掛けられました。
これならわざわざスリット入りを買わなくてもいいかも。
値段が全然違います。今回買ったのは1個120円くらい。前使ってたのは5個で90円くらい。
ただ、高いだけあってスポンジの質はすごくいいです。もっちりしてて丈夫で長持ちしそう。
でも、安いスポンジをコンスタントに替える方が衛生的なのかなーとも思ったり。
とりあえず、このスリット入りのスポンジを買ったおかげでスポンジをぶら下げるという方法に気づくことができたのでよかった。
ゴム手袋は前に使ってた白いやつ(写真右)の方が分厚くてしっかりしていて好きでした。
今回買ったのはペラペラでダボダボする。サイズがMを買ったんですけど、Sにすればよかったな。
まあ、使えないこともないのでこのまま使うことにします。
でも、リピはしないと思う。
食器洗うのが嫌いなので、少しでも楽しくなるようにスポンジとか洗剤、手袋を選んでます。キッチンの見た目しか気にしていなかった頃より食器洗いが苦じゃなくなりました。
見た目ももちろん大事ですが、やっぱり使い勝手がいいのも大事ですね。