私は超がつくほどのコミュ障で、全然言いたいことが上手く言えないし、勘違いされやすい。
なるべく人と関わらないようにしている。それがもっとコミュ障を悪化させる。
そして、人と関わらないようにしていると、たまーに誰かと話したりするとすごく過敏になっているのか、今この人は何を考えているのかが結構わかる。
わかる、と言っても本人に確かめたわけではないから合ってるかは別として。
表情や声や話し方でその人の性格や私のことをどう思っているかわかる。
まあ、これは誰でもわかるか。
とにかくめちゃくちゃ感じとってしまう。余計なことまで。
この人は私のこと嫌いなんだなーとか。
うざいって思ってるんだ、とか。
軽蔑されている話し方をされるとすごく悲しくなる。
冷たくされるのとは違う。
冷たいけど別に悪意があるわけではなくて、ただ愛想がない人もいる。私もそのタイプだと思う。
そういう人と話していても全然つらくはない。いい人も多いし。
なんでみんな人と繋がりたがるんだろう。人との繋がり、コミュニケーション、絆、友達。
疲れるだけなんだけどなぁ。
もちろん助け合いは大事だとは思う。
困っている人がいたら助けるというのはわかる。
でも、好きでもない人と馴れ合うってなんなんだ。処世術?くそくらえだ。
私の考えは正しくないので、みなさんは明るく楽しくいつも通りで。それが正解です。