靴のステマです(嘘です)。
そもそも、靴のステマってなんだ。
最近、靴を2つ買ったんですが、すごくいい買い物したなーと思って。
2つで2万円ちょっとだったので貧しい私としてはかなりの出費でした。
でも、それ以上の価値がありました。
まず、出掛けるのが楽しい。
と言っても、楽しい用事ではなく普通に仕事とかです。
毎日、仕事行くのやだなーと思いながら生活してますが、あ、あの靴履ける。と思えば少し気分が上がります。
え、ちょろすぎ?私もそう思う。
あと、寒いのが嫌で冬になるのがまじで絶望なんですが、秋冬用の靴を買ったので早くそれが履きたいです。なので冬がちょっと楽しみ。
普段あまり服とか靴にお金かけないんで、こんなにいい効果があるなんて知らなかった。
まぁ値段はどうでもいいし、靴に限ったことではないけど、気分が上がるものって大事なんだなーと静かに感動している。
大人になると、自分の機嫌は自分でとらないといけない。
ご飯も掃除も洗濯も。体調管理も身だしなみも。職も人間関係も。
全部自分でなんとかしないといけない。
誰も助けてくれない。
自由と引き換えに責任が増える。(みたいなことをどうぶつの森のとたけけが言ってた。それな。)
私はすべてのものをぶん投げてとにかく楽な方へ、自由な方へ逃げてきたけど、その分いろんなものを失ってる。でも自分で決めたことだからしかたない。
なんかごちゃごちゃ書いちゃったけど、とにかく!靴は買った方がいい。と思った。それだけです。