電気やガスの自由化で好きな会社を選べるようになりましたが、実は未だに何もせずゴロゴロしていました。
いや、一度料金シミュレーションみたいなのをしたけど、あまりかわらなかったので面倒だし、いいやーみたいな。
そうして何年か過ぎた頃、ポストにうちの電気に変えませんか?的なチラシが入ってて、はいはい、どうせ変わらないでしょ。と思ったのですが、ふと、ネットで安い電力会社について調べてみたんです。
そしたら、私の場合、ピタでんという会社(正確には会社名ではないかも)が1番安いらしい。
ふーん。と思ってさっそくサイトを見てみました。
料金シミュレーションもできます。
ピタでんには料金プランが2つあって、ざっくり言うと、たくさん電気を使う人向けと、あまり電気を使わない人向けの2つです。
私はもともと電気をそんなに使わず、電気代も1500円くらいです。多い月で2500円とか。
なので今まで料金シミュレーションしてもこれ以上安くなることはあまりなくて、ずっとそのままだったんですけどね。
ピタでんの使った分だけプランは、基本料金が0円で、あとは使用した電気量に応じて料金が決まるという非常にわかりやすい内容です。
基本料金ないのもいいなと思ったし、自分なら多分今より電気代安くなるかもと思い、現在の電力会社からピタでんに乗りかえました。
乗りかえるのに特にお金はかかりませんでした。
申し込みとかはちょっと面倒だけど、やってしまえばそこまで大変でもなかったです。
すみません、前置き長くなりましたが、
結果としては電気代安くなりました。
今までが使用量35kwhだと、料金は約1400円だったのが、ピタでんだと約1100円でした。
同じ使用量なのに300円安い。
まぁ使用量によってはもしかしたらピタでんの方が高くなる可能性もありますが、今のところ変えてよかったです。
なんでもっと早く変えなかったんだ。
固定費が下がると嬉しい。