噂によるとお菓子と乳製品を取るとニキビができやすくなるそうです。
というか、逆?ニキビができやすい人はお菓子と乳製品をよく摂っている傾向があるらしい。
ただ、周りにもいると思うんですけど、お菓子ばっかり食べてるのに肌きれいな人。なので全員に当てはまるわけではないと思う。あくまでも統計的にそうらしい。やっぱ体質だよなぁ。
でも、どう考えてもお菓子の食べすぎはよくない。
私もカップ麺とポテチにハマってそればかり食べてたら見事に肌荒れた。自業自得。
で、すぐに影響される私はお菓子と乳製品を控えめにしてみようと思う。
スーパーに行って、いつも通り買い物すると、あ、これお菓子、これ乳製品。これもお菓子。。
え、食べるものなくない?
いや、どんだけお菓子ばっかり食べてるんだ。自分。
スーパー行くと、絶対お菓子買います。ヨーグルトも買います。アイスも。ポテチも。カフェオレも好きです。チーズも好きです。
買えるものない!
私にはレベル高いなー。
とりあえず、ナッツと果物はセーフというルールを勝手に設けました。笑
あと、ハイカカオのチョコも少しならOK。
暖かい甘い飲み物も飲み過ぎなければOK。
(これはすでに家にあったので捨てるのも嫌だし。)
こんな感じで、ゆるくお菓子と乳製品を減らしてみます。
ニキビは最近はそんなにたくさんできることもないんだけど、なぜこの生活を始めようと思ったかと言うと、お菓子の食べすぎはホルモンバランスの乱れに繋がるんだとか。まじかよ。お菓子って凶悪すぎん?
いきなりゼロにするのはストレスになりそうなので控えめにしてみます。
グルテンフリーだの、
お菓子、乳製品取らないだの、
ヴィーガンだの、低糖質だの言い出したらまじで何も食べるものない。
生きてて楽しい?って自分はなりそうなので、楽しめる程度にやってみます。