最近、私の中で話題の商品。
インスタで見かけて(最近インスタばっかりだな)。
3COINSや100均に売ってるシリコンブラシです。
それを食器洗いに使うといいらしい。
普通のスポンジよりも耐久性があって、乾きもいいから衛生的。みたいなことが書いてあって、なにそれめっちゃいいじゃん。って。笑
すぐ影響される。
で、もう少し色々見てると(インスタ見すぎ)シリコンブラシがついたグローブがあるみたい。
これなら手袋がそのままブラシとして使えて、食器洗いや掃除が捗るらしい。
食器洗いに手袋必須の私としてはわざわざスポンジやシリコンブラシを別で用意しなくていいし、手(グローブ)で洗えるという画期的な商品。えーほしいー。
というわけで、さっそくAmazonで買いました。
見た目がちょっと面白い。
値段は1200円くらいでした。
左右でブラシの形状が違います。
右手は洗う用で左手はすべりにくいらしい。
色は黒を購入しました。
白もあって可愛かったけどカレーとかの着色が心配で。でも、よくよく考えたら黒もうっすら黄色くなりますよね。カレーつよ。
使ってみた感想。
というか、ほぼ批判になってしまうんですが、正直使いづらいです。
期待しすぎたせいもありますが。
まず、サイズが合わなかった。
かなりだぼっとしていてフィットしない。これによりとても使いづらいです。
しっかり厚手の素材、かつブラシ付きなので重さも結構あり、使っているとズルズルと脱げてきてしまう。手が大きめの人ならもしかしたらぴったりなのかも。手が小さい人には合わないと思う。
裏面が起毛素材ではなく表の甲部分と同じデコボコしたシリコンなので着脱もしづらいです。
あとは、レビューにも書かれてましたが、食器洗いには向いていないです。
洗剤をつけるとツルツルすべりやすく食器を持つのが大変。落とさないようにと余計な力が入って肩がこるし、疲れます。
シンクにお皿を置いて洗うといいのかなー。
軽い汚れならなんとか落ちますが、こびりついた汚れはシリコンブラシじゃ無理です。スポンジの固い面で洗いたいようなものは結局スポンジ使ってます。
というかスポンジの方が圧倒的に洗いやすいです。
あと、シリコンブラシ(3COINSの)はスポンジのように目に汚れが入りづらいとインスタに書かれてたのですが、このグローブに関しては汚れが入りました。汗
卵の白身がついた鍋を洗ってみたら、ブラシの隙間に入り込んで取れづらかったです。
確かにスポンジのように完全に入ることはないけど、汚れによっては取れづらいものもあるみたいです。
泡立ちも微妙だし、すぐ泡なくなっちゃうし、結局スポンジの方がいいやーってなりそうです。
今はせっかく買ったし、もう少し試行錯誤してなんとか上手く使えないか探っているところです。
まだ試してないけど、食器洗いよりはお風呂場や洗面台、シンクの掃除に向いているのかも。あとは、熱いものを持つ時に使ったり?
いいところは見た目がシンプルなのと穴がついてて写真のようにぶら下げられることかなー。でも、素材的にすべりにくくてS字フックから取るとき片手でスッととれないのが地味にストレス。笑
これだったら無印とかで売っているピンチではさんだ方がいい気もする。
なんだか超絶辛口レビューになってしまいましたが、正直おすすめしません。スポンジの方がいいです。
すごい期待してたから残念だなー