ティントを初めて買ってほくほく使ってたんですが、色々試すうちに、あれ、もともと持ってたちふれの口紅すごい優秀じゃんって気づきました。
右のやつがちふれ。
ケースを買わずにリフィルだけで使ってる。笑
このちふれの口紅結構前に買って、まだマスクしなくてもいい世の中だった頃よく使ってました。
発色はすごくいいのだけど、あまりうるおいとかはない、ほんとに昔ながらの口紅!って感じで、グロスを上から重ねることが多かったです。
マスクをするようになり、グロスは使いたくないなーって思って、自然とこの口紅も使わなくなってしまいました。
そして、ティントブームだし、ミーハーだし、マスクだし、安易にティントに走ったわけです。
もちろんティントもよかったんだけど、結局ティッシュオフするとうるおいやツヤは消えてしまうし、飲食すれば結構色落ちるし、しかも、ティントって落ち方が均一じゃないんですよね。
上唇が落ちて、下唇の内側だけ残ったり。
ちふれの口紅はそもそもティントじゃないんですが、ティッシュオフしても色が結構残ります(私が使ってる色は421です)。
マスクにもゴシゴシ擦ったりしないかぎりつかないし。
水飲んでも多少取れるけど、まだ大丈夫。
そしてティントじゃないから変にムラになったりしないし、均一に塗れるし、とにかく早く塗れる。
お?
ティントじゃなくてよくね?
めっちゃ今更ですが、、
あとはうるおいが足りないなーって思いますが、マスクだし、まぁいいかなって。
ちふれの口紅でいいじゃん。