部屋の掃除してて、CDにアロマオイルぶちまけてしまってまじで萎えた。
偶然が重なり起きたこの事故はもはや必然なのかと思うくらいよくできてた。
アロマ(ビンにアロマの液体が入っていてスティックが何本かささっているあれ。正式にはなんて言うのだろう。アロマディフューザー?)が部屋の棚の上においてあって、掃除機かけてる時にうっかり倒してしまった。
普段なら倒れる位置にはないのに、たまたま棚を拭いたあとだったから少し移動してた。
で、棚(カラーボックスを横にして置いてる)にはネジ穴がいくつもあいていて、その穴からオイルが垂れて下にあったCDたちに直撃した。大惨事。
普通の棚なら穴なんてあいてないし、CDも無事だった。もっと言うと穴の位置も絶妙でちょうどよくこぼした。
オイルだからシミになりそう。てか匂いやばい。歌詞カードとか紙パッケージのやつとか拭いてもとれないし。あぁ、、
さらに偶然なのが、そのCDたちもほんの数日前に場所を移動してそこに置いてたんですよ。元の場所なら全然かかってなかったのに。
アロマの位置、棚の穴、CDの位置。全部が奇跡的に揃って起きた悲しい事故です。
そして、掃除機かけながら聴いていたのがこぼしたCDの曲です。まじで出来すぎている。
とりあえず乾かしてるけど、匂いとれるかなー。
まぁ、隣に置いてた漫画にかからなかっただけマシかな。
もうアロマ置くの怖い。
倒さないようにめっちゃ奥に追いやった。