ダイソーでサンセベリア買ったら土にハエがいたみたいで、どんどん出てきたので植え替えしてもまた出てきたので思い切って葉を切って葉挿ししてみた。
それからまったく変化がなく放置してたんですけど、今日ふと見ると小さい芽が。
ちっちゃい。かわいい。
もう駄目だろうなーと思ってたからすごい嬉しい。このまま成長してくれることを願う。
もうひと鉢、こっちは葉を切った残りの中心部分。
こちらも真ん中から新しい葉が出てきて少しずつ伸びてきた。
植物の成長時間かかるけど楽しい。
生長なのか成長なのか気になって調べたけど、成長と書いとけば間違いではないらしい。
生長は植物のみ。成長は動植物、物事など広く使える。
私はこの子たちが子供みたいにかわいいから成長にしとく(?)
ちなみにサンセベリアの葉挿しのやり方は葉を5~10cmくらいに切り分けて数日そのまま乾かす。その時葉の上下がわからなくならないようにする。
水はけのよい土に葉をさして(上下注意)水をやる。
葉挿しすると斑は消えてしまうらしいです。
あとはたまに水やりしてひたすら放置。
私は季節がよくなかったのか半年?か1年くらいかかったかも。
それでもちゃんと育ってくれる生命力すごい。