ニンテンドースイッチのゲームソフトを買ったら、中に説明書が入ってませんでした。
中古ならまだしも新品なのに。これって不良品?と思い、調べたら不良品ではなく、こういうものもあるそうです。
ちなみに今回買ったのはNewポケモンスナップ。
中を見るとソフトのみ!
他には何にも入ってませんでした。
もしかしたら、限定版とか初回版とか何か特典付きのやつもあるかもですが、私が買った通常版は新品でも何も入ってませんでした。
慣れてれば当たり前かもしれませんが、初めてだとちょっと驚きますよね。
パッケージは他のソフトも共通なので、何か挟むであろう"ツメ"はもちろんついてます。
別のソフトで言うと、アンダーテールは特典つきを買ったので、こんな感じで小冊子が入ってました。
WiiUのソフトも基本説明書はついてません。
ご丁寧に「紙の説明書から電子説明書になりました」と紙が入ってました。
スイッチはもうわかってるでしょ?ってことで何も入ってないみたいです。
最近のゲーム事情全然詳しくないのでちょっと焦りましたが、まぁ紙の説明書なくても問題ないですね。
そういえばゲームに限らず、携帯電話とかも昔は馬鹿みたいに分厚い説明書(しかも何冊も)が入ってましたが、今ないですよね。懐かしい。