雪見だいふく食べたくて買って帰り、家で開けようとしたらなんかパッケージがすごい。
買うときは全然気づかなかった(節穴)けど、めっちゃうさぎいる。
40周年らしいです。
こんな美味しいものが40年前からあるんですね。
フタの裏にメッセージが書かれてますが、それによると40周年にちなんでうさぎも40匹いるそうです。すご。
その中に七福神の格好をしたうさぎがいるので探してみてね、と。
七福神っぽいうさぎはすぐに見つけられたんですが、そもそも七福神ってなんて名前だっけ?弁天様と恵比寿様くらいしかわからん。
気になったので調べる。
恵比寿天(えびすてん)…商売繁盛
大黒天(だいこくてん)…財宝、福徳開運
毘沙門天(びしゃもんてん)…融通招福
弁財天(べんざいてん)…知恵、愛嬌、縁結び
寿老人(じゅろうじん)…長寿延命
福禄寿(ふくろくじゅ)…招徳、人望
布袋尊(ほていそん)…笑門来福、夫婦円満、子宝
ですって。ネットに書いてた。
多分、雪見だいふくを食べなかったら一生知らないままだったかも。勉強になるね。