何の自慢にもなりませんが(むしろ自虐?)、ブログを始めてようやく50万PV突破しました。あ、月間じゃないですよ、累計。笑
はてなブログは、今日・今週・今月・累計のアクセス数がすぐ見れるようになってるので、ちょこちょこ確認するんですけど、昨日ついに50万になりました。
2016年からやってるので6~7年かかった。
今どきのSNSはインフレがすごくて1つの動画や投稿で100万再生は当たり前みたいな時代ですよね。登録者200万人とか。500万再生とか。
私は別にバズりたいわけでも、インフルエンサーになりたいわけでもないのだけど、やっぱり数字が気にならないかと言うと嘘になります。
正直、数年前の方がPVも多くて、アドセンスの収入も多かったのだけど(多いといっても全然だけど。小中学生のお小遣いレベル)、まぁ、役に立つ記事や面白い記事を書いてないから妥当だと思います。。
アクセス数を増やす方法は「いい記事を書く」。これに尽きると思います。有益な記事、面白い記事、魅力のある記事。
たまにクソみたいな記事(内容はないのにSEOだけはしっかりしてる)にあたってしまい、まじでゴミだなと思う。
日記とか単純に自己満で書いてるブログは全然いいんですよ。面白くなくても有益でなくても。
でも、何か情報が欲しいときに見るためのブログで、内容空っぽだと悲しくなります。
私はこれからも自己満雑記ブログを書こうと思います。