電化製品が好きだ。
でも、コードが嫌いだ。
部屋に電化製品のコードがあるとなんか生活感が出て嫌だ。
ネットで「コード インテリア」などを調べると、
やはりみんな気になるようで、いかにすっきり”隠すか”みたいな記事がよくある。
でも、、隠せてない。笑
よくあるのは箱にごちゃごちゃしたケーブル類をごっそり収納して
見た目が若干すっきりしてるくらい。うーん。。
私は思った。電源コードなしでも家電が使えるようになればいいのに。
流石に無理かーーと思ったけど、実はもう開発されているらしい。
ワイヤレス給電というのを「WiTricity社」という会社が開発しているらしい。
どの程度開発が進んでいるのか不明だが、一般家庭に普及するのにはもう少し時間がかかるんだろうなー。
いやーまじで開発頑張ってほしい。笑
正直、宇宙開発なんてしなくていいからみんなでワイヤレス給電の開発しよ?笑
今はまだ部屋がコードでごちゃ〜となってるけど、近未来はすっきりした部屋で生活できるのか〜いいな〜〜〜
、、、と他力本願で申し訳ないのですが、現状はこんな感じ。
・・・・
さっき「コードすっきり収納術」をディスったけど、こっちの方がひどいww
もう少しなんとかします。はい。