生きるのが下手だ。
人間って勉強が苦手とか、運動が苦手とか、歌が下手とか
いろいろ下手なことがあるけど、生きるのも得手不得手ある気がする。
今日も、用事があってわざわざ出かけたのに、肝心の書類を持っていなかったので
何の為に出かけたのか、そのままとぼとぼ帰ってきた。
その書類をうっかり忘れたのではなく、持って行かなければいけないと思っていなかったのだ。
本当に何しに行ったんだろう。。
こういう事がちょいちょいある。
最近、一番落ち込んだのが、旅行のために予約していた高速バスに乗り遅れてしまった事。別にトラブルがあった訳ではない。普通に遅刻しただけ。
往復のバス代(結構高い)もパーだし、旅行にも行けなくなってしまったし、
その帰り道、とぼとぼ自責の念にかられながら、来た道を帰らなければいけなかった。
なんで、こんなにバカなんだろう。
運動もすごく苦手だ。球技も走るのもびっくりされるほどできない。
歌もすごく下手だ。だからカラオケも嫌い。見事なまでに出したい音程が出ない。声も出ない。
勉強も嫌い。中学校までは出来る方だった気がするけど。その後は凡人以下。
要領も悪いし、愛想もないし、器量もよくない。
いいところ一つもない。笑
だからといって別にどうしようとも思わない。
一生このままだらだらと独りで生きていくつもり。
世の中には、才能にあふれる人や容姿が素晴らしい人がたくさんいる。
つまり、その逆も。
私は「そっち側」の人間じゃなかっただけ。
「そっち側」の人は目立つから存在感も大きいけど、
「じゃない方」が大多数なんじゃないかなー。
追伸
こうやって、家でPCで好き勝手にブログ書けているって幸せなことかもしれない