白い食器洗いスポンジが好きです。
キッチンの生活感って、スポンジと洗剤の見た目の影響が大きい気がする。
白黒マニア、無印病に発症した人ならわかると思いますが、
なかなか「白いスポンジ」って売ってない。
なにか理由があるのか、スポンジには派手な色をつけないといけない暗黙のルールがあるのかもしれない。
で、今のところ私が見つけた白いスポンジは
ケユカに売ってる白スポンジと無印の白スポンジくらいです。
引っ越してから近くにケユカがないので、買えないし結構高いです。(1個150円〜200円くらいだったかな)
無印は買おうと思えば買えますが、使い心地が好きじゃない。あとこれも結構高い。(1個150円)
そんな中、100均に白いスポンジが売っているとネットで発見。
ちょうどダイソーに行ったときに、スポンジ売り場も見てきました。
、、、、、無かった。笑
お目当ての白いスポンジは売ってなかった。。あんなにいっぱい種類があるのに。
一応、6個入りでその中の2個が白黒のやつはありました。
でも、これネットで見たやつ違うアル。
全然白黒じゃないけど、くまの形したかわいいスポンジがあって(色はトリコロールカラー。2個入り。)
これでもいいかな〜。と思ったのですが、散々悩んだあげく、
6個入りの方にしました。
これ。
ふつーーのスポンジです。笑
右から、薄いみどり、白、黄色、オレンジ(サーモンピンク?)
白いスポンジ買いに行ったのに、結局色付きスポンジ買って帰るという体たらく。。
でも、100円で白黒スポンジ2個買ったら、おまけで色付きスポンジが4個付いてきたと思えばいいのかな?
意識高い人なら、白スポンジのみ使ったり、他のは掃除に使ったりするかもしれないけど、私は順番に全部使うと思います。笑
よくよく見れば、色付きスポンジたちもなかなか可愛らしい子じゃないか、、!
久しぶりに100均行ったけど、やっぱり楽しいですね〜。
ほかにも、レトルトのカレーとかお菓子とか買いました。
あと、食器もいい感じのものが多くて驚きました!
いかにも100均(笑)ってチープなものじゃなくて、1000円くらいでお店に売ってそうな感じ。
ご飯茶碗、ずっと好きなやつ探しているんだけど、これ!っていうものに出会えず、もう何年経っただろうか。。。
そしたら何とダイソーにいい感じの売ってた!
まあ、買わなかったんですけど。笑
よく考えたら私、あんまりお茶碗にご飯いれて食べない。というかご飯自体毎日は食べないんです。食べるとしてもカレーとか。
あとは、コンビニ弁当とか。
なので、ご飯茶碗ってそもそも必要??と自問自答して買いませんでした。
そのかわりと言ってはなんですが、お味噌汁を入れるお椀買いました!
これも中々いいものに出会えずにいたのですが、100均でほぼ理想的なものがありました。
嬉しいー
たまには外に出るのもいいもんですね。笑